top of page

鹿沼の家

  • 201010s
  • 2022年9月15日
  • 読了時間: 1分

鹿沼の家は材木店だからできる室内も室外も木を使った家です。ログハウスの欠点を補い在来工法で建てました。




ダイライトと呼ばれる構造用合板で一度壁を仕上げてあり、レッドシダーのムクの外板はあくまで化粧材です。耐火性・耐久性・耐水性・メンテナンスでログハウスより優れています。




洋風に見えますが、壁は県産材のサワラ、床はカラマツを使用した地産地消の環境にもやさしい家です。




建具屋さんにたのんだり、既製品のキッチンや収納を買うと費用がかかります。ここは

あまったサワラの板材を大工さんが荒削りの仕上げで作ってくれたので、コストもやすく

カントリー風にできました。

Comments


木りん倶楽部 〒32 栃木県宇都宮市宝木本町1927-3 電話番号:0120-58-1406​ ファックス番号:0286-65-6777

メールアドレス:kirinclub@koborid.jp

営業時間/午前9時より午後5時 定休日/日曜日・祝祭日

(有)コボリ電設 リフォーム部 木りん倶楽部

bottom of page