top of page

外回り 外壁・屋根塗装

  • 201010s
  • 2022年9月26日
  • 読了時間: 1分

お隣に塗装が飛ばないようシートを掛けます。


    しっかり高圧洗浄


コロニアル屋根は棟も同時に修理をお勧めします。 門柱門扉も塗装して完工です。


●外壁塗装

宇都宮市中岡本(ニュー奈坪)S様邸 上下ツートンに仕上げました。


宇都宮市野沢町I様邸 


●屋根塗装 写真のトタン屋根塗装は高圧洗浄→素地調整→下塗り→上塗り2回の5工程です。 白色は下塗りのさび止めです。上塗り一度では、膜が一層なので、良い塗装剤を使っても2度塗りした方が丈夫です。  







●ベランダ手すりの交換 鉄製からアルミ製に


鉄製手すりの場合、塗装をこまめにしていても、腐食して壁内に水が入り、壁そのものがだめになる場合があります。


ベランダ下の雨漏り(縁側)の原因がほとんどコレです。


念の為サイディング材で蓋をして、更にアルミの手摺を被せれば言う事ありません。







●瓦屋根の点検


昔の瓦屋根の場合、棟(屋根の頂上に並ぶ丸瓦の連続)の下地のメンドがぼろぼろになり、そこから水が差し込むことがあります。20年目に一度検査をお勧めします。


Comments


木りん倶楽部 〒32 栃木県宇都宮市宝木本町1927-3 電話番号:0120-58-1406​ ファックス番号:0286-65-6777

メールアドレス:kirinclub@koborid.jp

営業時間/午前9時より午後5時 定休日/日曜日・祝祭日

(有)コボリ電設 リフォーム部 木りん倶楽部

bottom of page